FC2ブログ

安易なドタキャンをする連中は「約束を直前でキャンセルしてもそれほど悪いことではない」と本気で思っています

安易なドタキャンをする連中は「約束を直前でキャンセルしてもそれほど悪いことではない」と本気で思っています_Head

こんにちは。エヌリオ(@nrio63)です。

3月になりました。ことしに入って2件の新規アポを締結させましたが、どちらも前日や当日にキャンセルされています。毎回、ため息が出る瞬間です。

最近、直前になってドタキャンをする、あるいはドタキャンを繰り返す人たちの胸の内を知ることができる機会があったので、まとめてみたいと思います。

自分の利益だけを考えたキャンセルが死ぬほど嫌いです












エヌリオは男女関係に限らず商行為も含めて、ドタキャンは民事で裁かれるべきだと本気で思っています。

痴漢や盗撮と同様、不法行為だとしても実行してしまうバカタレが現れる未来は容易に想像できますが、ふざけた理由で約束を守らない連中が一切ペナルティを受けない現状には疑問を感じます。

一度ドタキャンされたら原則終了




エヌリオはアポをドタキャンされたら、事後に誠実な対応(というか、相手の気持ちを考えたら自然に行える対応)がない限り、攻略対象から外しています。

正確には外すようになりました。

1年くらい前までは「初犯だから」と攻略を継続していたのです。

理由は後述しますが、リスケが成功した試しがほぼないからです。

ドタキャンをする側の主張


「一度、ドタキャンをした人は次の約束もドタキャンする。しかも、つまらない理由で。そして、それをそれほど悪いことだと思っていない」

これがエヌリオが経験則から導き出したドタキャンを繰り返す人間が考えていることです。

この予想は見事に的中しました。

1月15日にオンエアされた「踊る!さんま御殿!!」というバラエティ番組で、鈴木紗理奈と若槻千夏がドタキャンをする側の主張を展開していました。

ヒカキン(YouTuber)のネタ

安易なドタキャンをする連中は「約束を直前でキャンセルしてもそれほど悪いことではない」と本気で思っています_01
美人はデートに誘うと「いいよ」と言うがほとんどドタキャンする事

鈴木紗理奈がドタキャンする場合

安易なドタキャンをする連中は「約束を直前でキャンセルしてもそれほど悪いことではない」と本気で思っています_02
約束した時は行きたい気分なんですよ。ごはん行ってもいいかもって。その時は酔ってたりもしたりして。でも、3日経ったら全然行きたくないみたいな。

だったら3日目に断りの連絡してくれ。ドタキャンが嫌やねん。(明石家さんま)

「向こうがあわよくば約束を忘れてるかもしれない」みたいな。

忘れるわけないじゃーん。(出川哲朗)

当日、連絡が来て「ああ、やっぱり覚えてた、やばい、『息子が熱出した』と連絡」

子どもを盾にする最低の行為です。

若槻千夏がドタキャンする場合

安易なドタキャンをする連中は「約束を直前でキャンセルしてもそれほど悪いことではない」と本気で思っています_03
私、独身時代、めちゃくちゃドタキャンしてました。

なんで約束しちゃうの?(出川哲朗)

「別に自分が当日断っても向こうはまた誰か誘って行くんじゃないか」って軽い気持ちで。だから、そんな罪がそこまで重くないっていうか。

いやいやいやいや、これは反省してほしいな。(明石家さんま)

それでもう1回誘うのはいいの?(有野晋哉)

誘ってきたら「ドタキャンしたからごめんなさい」っていう気持ちはあるんで、1回リスケはしようとするんですけど、結局、そのリスケの日に雨とか降ったら行かないです。

えええええ!(男性陣)

雨ダメ?(有野晋哉)

雨ダメですね。

俺たちは雨に負けるの?(出川哲朗)

「ナメてんのか!」とイライラする一方、「やっぱり、そんなふうに思ってるんだ」と納得もしたのです。

リスケが成功した試しは記憶にありません


安易にドタキャンをする人種は「本気で会いたい」とは思っていません。

ゆえに、"一度ドタキャンされたら関係は終了"という基本方針は変えるつもりはありません。

従来は「リスケで会えるかもしれない」と大目に見ていましたが、代替のアポが実現した試しがないからです。

誠意がまったく感じられないドタキャン女に糾弾するLINEを送ったら被害者ヅラされたこともありました。


ふてくされるまで行かなくても全員が理由をつけて会うことを拒みます。何か言われると都合が悪いと思ったのかLINEをブロックされるのも珍しいことではありません。

もしかしたら、過去の膨大な攻略案件を精査すればリスケが成功した女もいるのかもしれませんが、思い出すことができないほど例が少ないということです。

価値観の違いだから対策が難しい


ナンパや出会い系に限った話ではありませんが、不特定多数の人間と関わるということは、いろんな価値観と向き合わなければならないということです。

世間一般ではドタキャンは迷惑行為なのですが、「ドタキャンされてもそんなに気にならない。たとえ繰り返されても同じ」と本気で思っている人たちがいるのも事実です。

そういう人たちはそういう人たち同士で生きて行ってもらいたいものです。

一応、免責されるドタキャン例も


自分や家族の体調不良、そして予想外の仕事はドタキャンの理由として本当に本当によく使われます(真実か嘘かが問題ではない)。

エヌリオはこれらの理由を使われても「あー、はいはい」と半信半疑ですが、正当な理由になる状況もあるにはあります。

  • 相手の容姿が提示された写真とまるで違う

  • 相手が誰かと一緒にいる


アポ相手の姿を確認できた時点で上記のような予見できない事態(ある意味、相手の悪意)になったら、会わずに帰ってもドタキャンした側の過失は相殺されるでしょう。



以上、安易なドタキャンをする連中について考える記事でした。
関連記事
Posted byエヌリオ

Comments 2

There are no comments yet.
soraya  
No title

僕もドタキャンは大っ嫌い、ドタキャンされたら二度と会わない派なので、共感できます。
だた、ナンパという出会いの性質上、仕方がないことだとも思ってます。
ナンパのアポでドタキャンって本当に多く、周りからもたくさん聞きますし、ナンパってそんなもの(笑)みたいに思えます。

2019/03/07 (Thu) 20:50 | EDIT | REPLY |   
エヌリオ  
Re: No title

コメントありがとうございます。

> ナンパという出会いの性質上、仕方がないことだとも思ってます。

エヌリオも同じ考え方でした。
ただ最近、身の回りで以下のような約束事の不履行が横行しているのを見聞きし、ナンパ(出会い方)に限らないと考え方を修正しています。

・ネイルサロンの予約を子供の体調不良で当日キャンセル(多数)
・自動車販売店で作業予約のキャンセル(多数)
・量販店で注文商品を取りに来ない(電話連絡完全無視)
・就職活動で面接の無連絡欠席
・仕事の無断欠勤(退職)
・『○○教室』等のレッスン・受講予約の無連絡欠席

つまり、『ドタキャンをする人間は自分が不利益を被らなければ対象(個人・企業)に関係なく約束を反故にできるのでは』と思うようになりました。

直前になると「行きたくない」と強く思っちゃうんでしょうね。

2019/03/08 (Fri) 05:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply